アロベビーミルクローション といえば、妊娠中にもらえる冊子に掲載されていたり、
たまごクラブなどにも掲載されていますよね。知名度抜群のアロベビーミルクローション ですが、
実際に乳児湿疹に効果があるのか?実際に使ってみて感じたメリット(効果)とデメリットを紹介していきます!
▼乳児湿疹が1週間で治った!ミルクローション▼
乳児湿疹に効く!新生児が使えるアロベビーミルクローションの効果は?
赤ちゃんの肌が綺麗になる
アロベビーミルクローションが赤ちゃんの肌に合えばすぐに効果が現れます。
例えば赤みが薄くなります。
早い子だと1日で薄くなり、遅い子でも1週間ほどでキレイになります。
すべての赤ちゃんに合うわけではないので、使用する前にパッチテストを行ってくださいね。
長時間、しっとり&スベスベ肌をキープする
2,300円以上するだけあって、他のミルクローションとは違います。
アロベビーを使う前はジョンソンから出てるベビーローションを使っていました。が、
塗って数十分したら赤ちゃんの顔がガサガサしてきました。
アロベビーの場合は3時間ほど経っても、しっとり&すべすべ肌をキープしてくれました。
値段はしますがその代わりに、モチモチ肌が長時間持続。
1日ベビーローションを4回塗っていたのが、アロベビーの時は朝起きてとお風呂あがりの2回だけでも十分でした。
▼1週間使って赤ちゃんの肌をモチモチに!▼
アロベビーミルクローションのデメリット
無香料じゃないので、においが…
私はラベンダーみたいな香りが苦手(トイレの消臭剤は別)
なので臭いと感じましたが、好きな人は好きな匂いです。
赤ちゃんに塗るものなので、できれば無香料の方がいいなと思いました。
値段が高い
市販されてるベビーローションなどと比べると、やはり割高です。
しかし、1回お試しで買って「赤ちゃんの肌に合う!」ということがわかったら、
定期便をたのむといいでしょう。定期便なら2,300円➔1050円に。長く使えば使うほど安くなります。
また生後4ヶ月目から、乾燥による乳児湿疹が出る可能性もあります。
生後すぐのうちにアロベビーで保湿しておけば、4か月目の赤ちゃんニキビを防げます。
まずはお試しで1本。
赤ちゃんの肌に合わなければ公式サイトで購入した際、
30日以内でしたら返金ができます(送料は自分持ち)。
全ての赤ちゃんに合うわけではない
赤ちゃんはそれぞれ違う肌質を持っているので、仕方がないことです。
アロベビーミルクローションが気になっている方はとりあえずお試しに購入してみて使用しましょう。
塗ってあげる際は目立たない場所に少量塗ってください。
▼1週間使って赤ちゃんの肌をモチモチに!▼
アロベビーミルクローションの効果を高めるために!使用する前にやっておくこと
手を洗う
お母さんの手が汚いままだとうまく浸透しない、
むしろ悪化してしまう場合があるので、手を洗いましょう。
腕に、パッチテストをおこなう
パッチテストを行わないまま赤ちゃんの全身に塗りたくると、
次の日に全身赤くなっちゃった…。という可哀想なことが起きる可能性がでるので、
必ずパッチテストを行いましょう。
パッチテストをする際には、腕に塗りましょう。
本来は24時間見る必要がありますが時間がない!という方は、20分~30分放置して赤くならなければ使用しても◎

うーたんの場合足は赤くなりませんでしたが、顔から首は悪化してしまいました。
自分か旦那どちらかが肌弱いよ!って方は気をつけて使用してください。
▼赤ちゃんの肌をもちもち肌に!▼
30分おいて赤くならなかったから、とりあえず塗ってみた!…けど次の日見たら悪化した!という場合はどうすればいいの?
30分おいても赤くならなかったので、全身に塗った!
次の日に見たら悪化したという場合は赤ちゃんの肌が弱っているので、保湿剤は塗らないでください。
1日放置するかガーゼハンカチを濡らして顔などをきれいにしましょう。
アロベビーミルクローションの効果をもっと高めるために!あるといいもの
ベビーオイル
ベビーオイルも合う合わないがあるので、まずはパッチテストを行ってから。
ベビーオイルは赤ちゃんの頭皮はしっとりさせたり、保湿力をさらにキープしてくれます。
なくても大丈夫ですが、あると乳児湿疹の治りが早くなります。
乳児湿疹に効果的!アロベビーミルクローションの塗り方:朝&夜2回塗ると◎
朝起きて&お風呂に入ったあとの2回塗ると、効果的です。
- 朝起きたらガーゼハンカチなどで全身を綺麗にする
- 全身をきれいにした後にアロベビーを体に塗りたくる
- アロベビーを塗りたくったら薄くベビーオイルを塗る
ベビーオイルを塗った後に外に行くと、日焼けしてしまうのでしばらくは外出しないようにしましょう。
▼赤ちゃんの肌をもちもち肌に!▼