スポンサーリンク
こんにちは!りん(@rinn_nikki)です。
生後8か月。この8つの方法を全部試して、ようやく完母になれました。
こんな方におすすめ
- 今は混合だけど、いずれ完全母乳にしたい
- いちいちミルクを調整するのが面倒くさい
- 粉ミルクは高いので、節約のために母乳が出せるようになりたい
- 時間はかかっても、完母になりたい!
そんな方のために母乳がブシャーっとあふれ出る8つの方法を紹介していきます。
完母になりたい、あなたの希望になれますように!
なにがなんでも母乳出したい方はこちらも参考に>>ほぼ完ミ・混合ママへ 諦めなければ、生後8ヵ月で(ほぼ)完母になります。
母乳がブシャーっとあふれ出る、8つの方法!
体を温める
血液の流れが悪いと母乳が作りにくい体に。
なので3つの首(手首・足首・首)を温める、お腹に腹巻きをしましょう。
この4ヶ所を温めるとあなたの熱を体内に保つ働きをしてくれます。
またおっぱいをあげる前に「電子レンジで温めた蒸しタオルを、数十秒おっぱいに当て」ましょう。乳腺が刺激されて、母乳が出やすくなります。
背中にカイロを貼ったり、授乳中に足湯をするのもいいでしょう。
道具を揃えて冷え性改善に!>>妊婦の冷え性改善に◎おすすめのグッズ3選
母乳の出を良くするタンポポ茶を飲む(一番効果あり)
母乳の出をよくするお茶として有名なタンポポ茶(タンポポコーヒー)を飲みましょう。
タンポポ茶は体を冷やす効果があるので、必ず常温・または温めましょう。
私がお世話になっている助産師さんに言われた事は出産して〜生後1ヶ月まで、毎日タンポポ茶(タンポポコーヒー)2L 飲むと、母乳の出がかなり良くなるそうです。
素直に実践していった結果母乳量が5ml➔100mlになりました。
また妊娠中の友だちに紹介し、妊娠後期から継続して飲んだところ産後すぐの母乳量が65mlと驚愕の数字に…!!
タンポポ茶(タンポポコーヒー)について詳しく>>たんぽぽ茶は、産後、母乳育児にしたい!混合➔完母に切り替えたいママの助けになる魔法のお茶だよ。
おっぱいの質を高めたい!>>妊娠中~産後の飲み物は、ルイボスティー(ノンカフェイン)がおすすめ!様々なマイナートラブルを解決してくれるよ!
スポンサーリンク
食べるものに気を付ける
食べるものに気を使いましょう。
母乳育児に大事な栄養素は「タンパク質」「葉酸」「ご飯」などです。
- たんぱく質をとる
ささみには良質なタンパク質が豊富に含まれています。
お肉はできるだけ鶏肉、卵、または赤みが多いものがいいでしょう。
- 鉄分をとる
お乳は血液から作られるので、たくさん鉄分を取りましょう。
ほうれん草やルイボスティーを飲むといいでしょう。
ルイボスティーを飲むと、質の良い母乳になります>>妊娠中~産後の飲み物は、ルイボスティー(ノンカフェイン)がおすすめ!様々なマイナートラブルを解決してくれるよ!
- 葉酸サプリ・タブレットをとる
お乳を作るのに、葉酸は必要不可欠です。
妊娠中にとったほうがいいよ!と言われていますが産後も必要です。
むしろ産後のほうが必要です。
野菜だけじゃまかなえない葉酸を葉酸サプリ・タブレットで補いましょう。
葉酸について詳しく>>葉酸は、妊娠中・産後に必要な8つの理由!つわり軽減・母乳量が増えるなどのメリットも◎!
産後もなにかと必要、むしろ産後のほうが必要な葉酸>>【5回目】葉酸は、妊娠中・産後に必要な8つの理由!つわり軽減・母乳量が増えるなどのメリットも◎!
ご飯は白米よりも栄養がとれる、雑穀米がおすすめです。>>妊娠4か月目以降で、つわりがひどい!胎児の栄養面が心配な時に、雑穀米がベスト!
頻繁におっぱいを吸わせる
1日に8回~9回。両乳合わせて20分以上吸わせましょう。
乳腺を刺激してくれるので母乳の出がよくなります。
乳腺炎にならないために片方5分、5分経ったら反対のおっぱいを吸わせる方法があります。
しかし20分おっぱいをあげると計4回変えないといけません。
また、おっぱいの出が悪い方から飲ませましょう。お腹がすいてるのでたくさん吸ってくれます。
初めてママでも楽な授乳姿勢、授乳のコツ>>1回の授乳が1時間かかる、新生児ママへ。授乳時間を短縮するコツまとめ!
>>「混合の授乳間隔ってどんくらい?1日に何回あげるの?」と悩んでいる新生児~生後2か月ママ必読!
抱っこする時に、落とさないように変に力を入れてしまうお母さんへ>>産後、手首がズキズキ痛む!6つの原因とけんしょう炎予防まとめ
>>抱っこでけんしょう炎になりそうなママへ!けんしょう炎予防サポーターを使って、悪化を防ごう!
お腹がすいたら、母乳からあげる
赤ちゃんのお腹がすいたら混合の方は母乳からあげるようにしましょう。
乳頭混乱を防ぐためです。
乳頭混乱になりにくい乳首「ピジョンの母乳相談室」
「乳首の形が本物の形と一緒」「赤ちゃんのあごの力が鍛えられる」
>>混合から完母になりたいなら!最強の哺乳瓶、母乳相談室を使おう◎
スポンサーリンク
赤ちゃんのあごを鍛えるために「ピジョンの母乳相談室」を使う
他の乳首と違って母乳相談室の乳首は「空気穴がない」「本物の乳首と同じ硬さ」なので、あごを使う練習になります。
赤ちゃんの吸う力が強くならないと母乳量が増えません。
他の乳首だと口を開けているだけでミルクが勝手に流れてくるので、あごが鍛えられません。
哺乳瓶が楽ですからね…。完全母乳にしたい方ははやいうちに取り組みましょう。
ピジョンの母乳相談室について詳しく知りたい>>混合から完母になりたいなら!最強の哺乳瓶、母乳相談室を使おう◎
>>ピジョン「母乳相談室」の正しい使い方&あまり知られていない使い方
赤ちゃんの体重を4キロにする
「赤ちゃんの体重が4キロになると力がつくから、生後1ヵ月になるまでに4キロ を目指しましょう。」私の通っている助産師さんが言っていました。
低体重で生まれてきた子や早産の子はあごの力が弱いです。おっぱいを吸っている最中に頻繁に寝てしまいます。
まずは赤ちゃんの体重を増やしましょう。
おすすめの乳首は、ピジョンの母乳実感➔母乳相談室>>母乳がブシャーっとあふれ出るようになる!8つの方法【混合から完母になりたい人へ!】
>>ほぼ完ミ・混合ママへ 諦めなければ、生後8ヵ月で(ほぼ)完母になります。
母乳外来に通う
自分でおっぱいマッサージをしても間違ったやり方でやっている場合も。
桶谷式を推奨している母乳外来に通いましょう。
そこでおっぱいマッサージをしてもらうとおっぱいの分泌がよくなります。
母乳外来に行くと初乳(栄養価が高いけどちょっとしょっぱい)を全て外に出してくれます。
赤ちゃんは甘いおっぱいが好きなので、しょっぱいと吸ってくれません。
また低体重・早産の赤ちゃんは吸う力が弱いので、おっぱいに刺激を与えることができず、母乳量が低下してしまいます。
できれば週に1回母乳外来に通いましょう。
母乳がブシャーっとあふれ出るようになる!8つの方法【混合から完母になりたい人へ!】まとめ
- 体を温める
- 母乳の出を良くするタンポポ茶(タンポポコーヒー)を飲む
- 食べるものに気を付ける
- 頻繁におっぱいを吸わせる
- お腹がすいたら、母乳からあげる
- 赤ちゃんのあごを鍛えるために「ピジョンの母乳相談室」を使う
- 赤ちゃんの体重を4キロにする
- 母乳外来に通う
母乳の量を増やす8つの方法を紹介してきました。
諦めなければ母乳は必ずでるのでほどほどに頑張りましょうー!
母乳の出をよくするタンポポ茶(タンポポコーヒー)>>たんぽぽ茶は、産後、母乳育児にしたい!混合➔完母に切り替えたいママの助けになる魔法のお茶だよ。
母乳の質を高めるルイボスティー>>妊娠中~産後の飲み物は、ルイボスティー(ノンカフェイン)がおすすめ!様々なマイナートラブルを解決してくれるよ!
おっぱいをあげるときにあると便利な授乳クッション>>新生児のゲップは授乳クッションを使うと、楽ちん!
初めてママさん・不器用ママさんでも、楽に授乳ができる方法 脇抱き(フットボール抱き)>>新生児~生後3か月の授乳体勢は、わき抱き(フットボール抱き)がおすすめ。
>>新生児の正しい授乳方法・コツまとめ【わき抱き&添い乳】
腕に力を入れすぎ・抱っこのしすぎで腱鞘炎に…けんしょう炎予防サポーター>>抱っこでけんしょう炎になりそうなママへ!けんしょう炎予防サポーターを使って、悪化を防ごう!
首すわり前にあると寝かしつけに便利な抱っこ紐(スリング)>>赤ちゃんのお世話が3倍楽になる!オススメ赤ちゃんグッズ12選
2017/07/30 うーたんママ