スポンサーリンク
[あいさつ]
ここのところ、うーたんがぶーぶー言う&
最初は、ママの真似をしてやってるのかな?
調べてみたら、
今日は、こんな疑問に答えていきます。
・ある日急に赤ちゃんがぶーぶー言うようになったよ!
・ぶーぶー言うのは歯が生えてくる前兆って聞いたけど…?
・どんな行為が増えたら歯が生え始めるの?
赤ちゃんがぶーぶー言い始める時期は生後4-7ヶ月の間!
早い子だと、生後4ヶ月で言い始めるみたいです。
歯が生えてきますよーって意味もありますし、
ただ単に、楽しくてやってるこ子もいるので、
ザリザリしてたら、そろそろ生えてくるはずです。
▼歯が生え始める時期になる前に、読んでおくといい記事▼
おすすめの赤ちゃん用の歯磨き&磨き方
ぶーぶー、泡を吹く以外にも、こんなことしてたら、 歯が生え始めるのかも!
ひっきりなしに歯固めや硬いものを噛む
歯ぐきがモゾモゾしてて、痒いんでしょうね。
夜中に頻繁に起きて、泣きじゃくる
夜中はもうおっぱいいらなくなったんだけど、ここ最近頻繁に起きるな。
泣いてるから、おっぱいあげるんだけど、いらないみたい。
・おむつをみても汚れてないし…
・温度調節もちょうどいいし…
これが夜泣きってやつ?って思ってる方もいますよね。
それ、もしかしたら歯ぐずりかもしれません。
歯ぐきがかゆくて仕方ないのかも。
▼歯ぐずりに悩んでるあなたへおすすめの記事▼
まとめ
赤ちゃんがぶーぶー、泡を吹くのは、
それにともない、
お腹も空いてないし、おむつも汚れてないし…
それは、歯が生え始めてくるから、歯ぐきが腫れて痛い!
歯ぐきがモゾモゾしてよく眠れないよー!