スポンサーリンク
こんにちは!りん(@rinn_nikki)です。
私は昔から薬を飲むのが苦手でした。
特にいちどにまとめて飲む方法。5粒以上もらっても、ひとつぶひとつぶ飲んでました。
水を入れてからごくん!とするだけじゃん。とかっていうんですが、そのゴクンって飲み込むのができない!
1粒にかかるお水の量は、約1杯。多すぎじゃんwwwとか言われてました。
そんな私でも妊娠中にもらった鉄剤を、ちゃんと毎日かかさず飲めるようになりました。
この記事では、
こんな方におすすめ
- 薬を上手に飲めない
- 薬嫌いなわたしでもできる薬の飲み方を教えて欲しい…
- 今まで、薬を飲み切ったことないんだけど、どうしても全部飲み切らなきゃいけなくなった…
私は妊娠するまで、薬を上手に飲めませんでした。
非妊娠時は錠剤をもらったら口にいれ、コップ一杯分の水を飲んで薬をのど奥に流し込むをしていました。
だけど水だけ飲みこめて、薬は口の中に残る。
薬が溶けてめっちゃくちゃまずい!!い
自分の体のため、しいては赤ちゃんのため…ということで、なんとか薬を上手に飲めるようになり
すぐできる!私が薬を上手に飲めるようになった方法
薬をのど奥に入れる
できれば、すぐ飲み込めるようなところ
常温の水または白湯を少し口に含む
錠剤1粒あたり、2~3口ぐらいがベスト。
冷たい水は飲みこみにくい。
天井を見ながら勢いよく飲む
できるだけ上の方を見ると、飲み込める確率があがるかと。
まとめ
私はこの方法で、いちどに4粒までな
この方法を応用して、少し大きめなサプリメントも飲
「薬が嫌い!飲み込むのにものすごく時間がかかる!」という人でも、上手に薬を飲み込める方法を紹介してきました。
参考になれば嬉しいです。
妊娠後期に、鉄剤をもらったときに起こりうること>>妊娠中に黒い便が!貧血と診断されたなら、鉄剤のせい!