こんにちは!りん(@rinn_nikki)です。
- 妊娠中って暇だけど、つわりがひどくて外出できない…。
- つわりがひどすぎてベッドから出られない、
そんなあなたに、Huluを紹介していきます!
こんな方におすすめ
- 海外ドラマを見たい
- 海外ドラマが見れて字幕が付いてるものが見たい
- 楽しく英語を学びたい
- 日常的に使う音のフレーズを楽しく学びたい
- 海外ドラマが大好き
- アニメが見たい
- 日本のドラマも見たい!
- レンタルしたいけど、つわりがひどくて外出できない…。
Huluの月額料金&サービス内容
月額約1000円で海外ドラマやアニメ、日本のドラマも見放題のアプリです。
Huluのメリット
思い立ったらすぐにドラマ、アニメが見られる
スマホがなかった頃は、レンタルビデオ屋に行って借りてこなきゃ見られなかった、アニメやドラマ。
それが今は「今日は◎◎のドラマを見よう!」と思ったら、アプリを開いて検索すればでてくるように。
テレビがなくても、スマホ・パソコンを使えばすぐに見られます。
海外ドラマの場合、字幕の種類が豊富
海外ドラマを視聴する際、日本語吹き替え版はダサくていや!
だけど字幕は日本語がいい。という人にバッチシ対応しています(シリーズによる)
日本語字幕、英語字幕があります。
1000円で動画が見放題
DVDを10枚レンタルすると、1000円になるかな?
これ、1か月分の料金ですからね。安い!
1か月ほど無料で利用できる(使い勝手が分かる)
まずは存分に、Huluの機能をたんのうしてから、本契約するか決める!という人に。
ドラマ、アニメなどの種類が豊富
昔懐かし~あ、今やってるじゃん!というものまで。
幅広く対応しています。
英語の勉強にもなる(リスニング&スピーキング)
海外ドラマを見ることで、耳が英語になれます。
もちろん、最初は何言っているかさっぱり状態です。
しかし毎日見ていると、ある日いきなり「ん?なんか喋る速度遅くない?」ということが経験できます。
スピーキングは、自分の気に入ったフレーズをくり返しつぶやくと、身につきます。
Huluのデメリット
たまに重くて動画が見られない
ユーザーが多くてサーバーが落ちるのか、まれに重くて動画がカクカクになることも。
海外ドラマの種類によって日本語字幕しかない
英語の勉強したいのに、日本語字幕しかないやんけ~~っていうのがよくあります。
人気のシリーズとかだと、英語字幕がついていたりします。
まとめ
妊娠中に、つわりがひどくて外出できない…でも暇!という方におすすめのアプリ、
Huluを紹介していきました。
月額たった1000円で、動画が見放題。
下手にレンタ
楽しく見ながら英語も同時に学べるとか最高の勉強法ですよ!!(私には合いませんでしたが)