スポンサーリンク
妊娠後期(8か月目)から毎日の食事に雑穀米を取り入れているりん(@rinn_nikki)です!
白米から雑穀米に変えてからか、前回の検診(50.4kg)から0.2kgしか増えていませんでした!
尿たんぱくも-をキープしたままなので、自分としては順調な経過だと思っています。
こんな方におすすめ
- 妊娠4ヶ月目でもつわりがおさまらない…そろそろ胎児のために栄養をつけないと…
- ご飯の匂いは大丈夫になったけど、あんまり食欲ないな…
- たまーにめちゃくちゃ食欲が出るんだけど、あんまり太りたくない
- なるべく安産で産みたいから+5〜8kgでおさめたい
妊娠中〜産後しばらくは雑穀米を食べてました。最終的に+8kg以内でうーたんを産みました。>>2017 出産レポ(初産) "4時間"で出産した超安産!デカイうんちの気配は、息子!?
妊娠4ヶ月目以降の妊婦さんに雑穀米が良い理由
白米よりも、雑穀米の方が栄養価は高い
雑穀米にはビタミン全般・必須ミネラル・食物繊維が豊富に含まれています!
また妊娠中には必要不可欠な葉酸も摂ることができます。
つわりであまり食べられない妊婦さんでも雑穀米さえ食べていれば栄養の偏りによる胎児への悪影響などを、予防できると言われています!

雑穀米だけじゃ葉酸は圧倒的に足りません。葉酸サプリを摂りましょう。
サプリ嫌い、薬嫌いなあなたでも継続できる美味しい葉酸サプリ>>妊活中で冷え性対策したいあなたに!1日1粒・水なしで飲める「ショウガヨウサン」のススメ
満腹感を得られる
実は雑穀米と白米のカロリーは同じです(!)
しかし雑穀米を食べたほうが満腹感をより多く得ることができます。
なぜなら雑穀米は白米に比べて硬くできているからです。
そのため、1回1回の噛む回数が増えます。
満腹中枢が刺激されて沢山食べなくても、満腹感を得ることができます。
私もご飯を10回しか噛みませんでした。
しかし雑穀米は硬いので、よく噛まないとのどに詰まります。
そのおかげで20~30回噛むようになり、心なしか顔も小さくなった気がします。

スポンサーリンク
なんで雑穀米って妊婦にいいの?
便秘を解消してくれるから
雑穀米には豊富な食物繊維とミネラルが含まれています。
食物繊維には腸に残っている汚れをきれいにする働きがあります。
またミネラルにも体に溜まりがちな老廃物を外に出す働きがあるので、便秘解消に効果的です◎
妊娠糖尿病を予防してくれる効果があるから
雑穀米には抗酸化作用を大きく期待できるものが入ってます。
また血糖値の上昇を抑え、血圧を正常値に落ち着かせる成分も含んでいます。
血糖値をコントロールすると妊娠糖尿病を予防できます。
その結果切迫早産のリスクを減らすことができると言われています。
私が購入した雑穀米、三十雑穀(タマチャンショップ)
こちらの白いほうをお試しに購入しました(*´∀`*)
私の場合は、白米3合に雑穀米のもとを、大さじ3入れて炊いています。
私以外の家族はみんな白米を食べているので、残りの雑穀米は冷凍保存しています。
大体3合で2~3日分の量になります。(毎日昼・夜に雑穀米を食べている場合)
思ったよりも雑穀米!って感じがしません。
妊娠4ヶ月目〜で食欲がわかないけど胎児のために…と思ってる方は「雑穀米」を!
私はこれ以外の雑穀米を購入したことはないのですが、とても食べやすいです。
味もそんなに気になりません。
むしろ白米より若干硬いだけでそんなに変わらない…?と思いながら食べています。
お試しで300gだけ購入しましたが、気に入ったので、
無くなったら次は1kg購入しようかなと考えています。
ウェルネスダイニングについて、詳しく書いてある記事はこちら
2017.02/15 うーたんママ
0305 編集