妊婦さんがベルタ葉酸をとるといい3つの理由
▼胎児の先天異常のリスクを減らすために葉酸をとる!▼
ベルタ葉酸の口コミ>>【口コミ】ベルタ葉酸でつわり軽減・母乳量UP効果も?妊活中から取るメリット多し!
胎児の先天異常のリスクが減る
葉酸を妊娠初期にとると赤ちゃんの先天異常(無脳症や二分脊椎など)のリスクが下がります。
葉酸は胎児の成長に必要なものです。
なので最近のママの間では【妊娠したら葉酸を摂る!】というのが常識になって
つわりが少し楽になる
葉酸にはつわりを少し和らげてくれる効果があります。
なぜなら葉酸にはホルモンバランスを整えてくれる効果があるから。
貧血予防にもつながる
妊娠中は貧血になりやすいです。なぜなら鉄分が不足してくるから。
しかし実は葉酸が足りなくても貧血になります。
ただ葉酸をとる・とらないとじゃ貧血の度合いも変わってきます。
▼胎児の先天異常のリスクを減らすために葉酸をとる!▼
産後にベルタ葉酸をとるといい5つの理由
▼いちご約30個分の栄養がたったの4粒で取れる▼
母乳量が増えてくる
母乳は血液から作られます。
しかし葉酸は血を作る役割をしてくれるのでおっぱいの出もよくなります。
ただあくまでも葉酸は補助的な役割をするだけなので、
メモ
- 根本的なおっぱい量が
足りない - まだ産後3日も経ってないから、おっぱいが全然出ない
- 母乳量
が5mlもないよ!
っていう方は、母乳量が劇的に増えるたんぽぽコー
たんぽぽコーヒーを飲んで母乳量が3か月で5ml➔60ml増えたよ!(最終的には100mlに)>>たんぽぽ茶清らかブレンドで母乳量が5ml→100mlに!妊婦・産後ママに効果あり♪
産後の抜け毛防止にも
産後めちゃくちゃ髪の毛が抜けます。
というのも新生児は頻繁に起きるからママは常に睡眠不足。
また新生児はおっぱいを飲むのが下手なので、ほぼ丸1日授乳します。
おっぱいは血液から作られてるので毎日10時間以上吸われ
そもそも送り届ける血が足りないんですから。
シャワーで髪の毛を洗っていて自分の髪をふと触ったら、髪の毛がボ
私は葉酸を毎日摂っていたからかゴッソリ抜けたことはありません(ありがたいことに…)
産後の肥立ちがよくなる
出産後は子宮を元の位置に戻すために、ママは安静にしてなきゃいけませ
だいたい1ヶ月くらいは赤ちゃんの世話以外をするなと言われている理由はここにあります。
この1ヶ月安静にしないといけない時期を、産褥期(さんじょくき)といいます。
この産褥期中に葉酸をたくさんとっておくと、子宮の戻りが早くなるといわれています。
葉酸が不足していると子宮の戻りが遅る・体調がいつま
また産褥期中は思ったよりも体を動かせれます。
- 体はガタガタだけどめちゃくちゃハイテンション
- だ
からとりあえず動く - 赤ちゃんが外に出てきてから体が軽い
と思って
産後うつ防止にも
産後うつになる方も結構います。
葉酸にはリラックス効果もあるのでうつ予防にも効果的です。
葉酸サプリを4粒とるだけで、1日に必要な量が摂取できる(妊娠中・産後)
妊娠中に必要な葉酸の量は400μg。
メモ
葉酸400μgを食品で補おうとすると
- レバー(牛で約40g)
- ほうれん草(約7束)
- 納豆(約7パック)
- いちご(約30個)など
このくらい必要になります。
葉酸を1日にたくさん摂ろうと思ったら、野菜をめちゃくちゃ食べないとい
そんな悩みを解決してくれるのが葉酸のサプリです。
葉酸のサプリならたったの4粒で1日に
また長い目で見れば野菜はたくさん購入するよりも、
▼いちご約30個分の栄養がたったの4粒で取れる▼
妊娠中・産後は【ベルタ葉酸サプリ】をとると8つのメリットがあるよ!
妊娠中、何かと葉酸はとっていた方がいいよと言われることが増えて
葉酸を取るメリットは、
- 胎児が健康で生まれてくる可能性が上がる
- 正産期で生まれてくる可能性が上がる
- 産後の回復が早くなり、体が楽になる
- 母乳量が増え、赤ちゃんはお腹いっぱいに
- 貧血防止になる
- 産後の抜け毛防止になる

▼胎児の成長に必要な栄養を摂取する!▼
ベルタ葉酸の口コミ>>【口コミ】ベルタ葉酸でつわり軽減・母乳量UP効果も?妊活中から取るメリット多し!