この間、はじめてうーたんとプリを撮りにいきました。
こんな方におすすめ
- 生後1ヶ月もすぎて、外出してもいいよーって言われた!
- せっかくだから赤ちゃんとプリとりにいきたいな!
- 普段赤ちゃんの写真、赤ちゃんと旦那セットの写真は撮るけど、自分と赤ちゃんの写真は撮らないな…。
- 今が一番若いから、プリで残したい!
こんな疑問を解決します。
- 赤ちゃんとプリ撮るのはいつからいいの?
- フラッシュとか目にはいったらどうしよう?
- プリを撮るとしたら、どういうゲームセンターがいい?
赤ちゃんとプリを撮るのは、いつから?:おすすめは3か月以降
新生児からでもプリはとれます。
しかしおすすめなのは、
首がすわった生後5か月以降だと1人でいっても撮りやすいですよ!
プリクラって結構フラッシュがあったような… 赤ちゃんにフラッシュってダメだよね?
今の機種ならフラッシュはほとんどないので大丈夫です。
昔の機種だと強いものもあるので、撮る前に確認を。
プリ機って結構音が大きかったりするけど、 赤ちゃんびっくりしない?
はじめてだと泣いちゃう子もいるみたいです。
プリ機自体でなくゲームセンターの音にびっくりしちゃうんだと。うるさいですからね…。
ショッピングモールに入ってるゲーセンが、子連れにおすすめの理由
赤ちゃんがさわいでも気にならない
ゲームセンター自体うるさいので、
禁煙
ショッピングモール内のゲームセンターは禁煙なので、
ついでにお買い物ができる
- 今日のご飯何にしようかな~
- 赤ちゃんにかわいい服でも買ってあげちゃう
- おもちゃの方がいいかなー
なんてことができます。お母さんの息抜きにも。
ついでに授乳、離乳食も。
モール内には、授乳室がいくつかあります。
また離乳食が手持ちになくてもモール内の薬局やべびザらスに売ってます。
フードコート内に赤ちゃんと一緒に食べれるスペースがあるので、そのスペースであげられますよ!
ついでに赤ちゃんも遊べる
イオンのゲームセンターなら、
生後1か月すぎの赤ちゃんとイオンでプリをとろう!
せっかくだから赤ちゃんとプリ撮りにいきたいですよね。
息抜きにもなるし、ママと赤ちゃんの記念になります。
新生児からでもプリはとれます。
けれど、私がおすすめなのはごきげんの時間が増えてくる3ヶ月目以降。
赤ちゃんとプリを撮るなら、
赤ちゃんとプリ行きたいけどな…
近くに撮れる所がなければ、自分で撮っちうのもあり