その他

インターネットで恋人を探すのって危ない?【旦那とりんのなれそめ】

6月 12, 2018

スポンサーリンク

[あいさつ]

旦那とは趣味が一緒で親しくなり、付き合うようになりました。

私たちの出会いはその当時ちょっと珍しいものでしたけど…。

今はスマホを使ってアプリやサービスを通じてお付き合いしている人が増えているようですね。

私が偶然見つけた恋活の始め方さん。

ここの記事数にびっくりしたんです!恋人を探せるアプリといっても2~3種類しかないと思ってたので…!

りん
相手を探せるマッチングアプリってめっちゃあるんですね…時代も変わってきてますね。

スマホがなかったときに、インターネットを使って誰かに会う=悪いことと認識されていたのに。

今ではインターネットを通じて友だちや恋人を探す人も珍しくありません。

今日は今まで私の友だち以外に話さなかった旦那との馴れ初めを紹介していきます。

 

旦那とはインターネットを通じて知り合った。

※旦那とはどこで出会ったか詳しいことは省きます※

旦那とはインターネットを通じて仲良くなりました。

その当時、インターネットを通じて誰かと仲良くなることは悪であり、絶対にやってはいけないものという認識がありました。

ので、インターネット上で仲良くなった人と会う際には「あらかじめ顔を交換している」「仲良くして3年以上経っている人」としか会いませんでした。

当時フィリピンで中学生をしていた私は学校が終わると暇だったのです。そんな時に、暇つぶしでやっていたサービスで旦那と出会いました。

とにかくヒマな私をかまってくれました。その関係が4年間続きました。2人とも会うつもりはありませんでした。

私たちの関係が変わったのは私が高校を卒業してからです。

私がアメリカ留学するので、行く前に会いたいと言われたんです。向こうも大学を卒業して就職するということだったので暇だったのでしょう。

わざわざ車で愛知県まで遊びに来てくれました。

いつもならオフ会はワクワクするのですが、なぜか旦那の時は行きたくないなと思いつつ、ドタキャンするの申し訳ない…と思い行きました。

りん
思えばドタキャンしなくて良かったです!!一目見た瞬間にビビビっときて、私はこの人と結婚するんだな~と感じたからです。

それがきっかけで私たちは何回も会うようになり、お付き合いをするように。付き合って3か月後にアメリカ留学にいったので超遠距離になりましたが。

 

インターネットで出会う=危険じゃなくなってきた。

スマホが普及し、さまざまなマッチングアプリやサービスが出始めました。

最近では芸能人も利用するマッチングアプリも。昔と比べて出会い系=危険というものが薄れてきたように思えます。

りん
普段の生活で異性との出会いがない!という方は、こういったサービスに登録するのもいいんじゃないでしょうか?

マッチングアプリいっぱいあって、どこがいいのかわからない!という方に>>恋活の始め方さんがおすすめ。

様々なアプリの使い方や、本当に出会えるか…。といった記事がたくさんあります。

マッチングアプリ初心者はどこのサービスを使えばいいかなどの不安や疑問点は解決するはずです!

女性は無料で利用できることが多いので、様々なアプリやサービスに登録して、出会いの幅を増やすのもいいかもしれませんね!!

 

まとめ

私は、今までインターネットを通じて旦那と出会ったよということを人に言いませんでした。

なぜなら、周りの人はネットで会う=変な人が多いという印象があったからです。

りん
しかし、今ではインターネットを使って友だちや恋人を探すサービスというのは珍しくありません。

昔よりは危険と言った印象が薄れてると思います。私たちの出会いを否定しなくてよくなりました。

しかし、安全だよと言っているマッチングアプリ以外は危険なところもあります。

その人に会う前に何回かやりとりして会ってくださいね。

-その他

Copyright© こそだての箱 , 2023 All Rights Reserved.