[あいさつ]
赤ちゃんの乳児湿疹って、生後3ヶ月以降治ることが多いんです。
- 3ヶ月過ぎてもなかなか治らない…
- 治ってもすぐできる…
- なんか痒がる…
そんな症状があれば、アトピー性皮膚炎かもしれません。
うーたんも生後6ヶ月の検診で見てもらったときに言われました。
乳児湿疹かアトピーの判断ってどう分かるの?何がどう違うんだろう?と思っている人に違いを紹介していきます。
アトピーの場合治すのには時間がかかりますが、お互い頑張りましょう…!
乳児湿疹の特徴
- 赤みが出る
- ほてりがでる
- 日焼けみたいにベリベリはがれる
- すぐになおる
- 薬をちゃんとぬると、1週間で治る
アロベビーで治る
うーたんは悪化しましたが、私の友だちは3日もすればツルッツル
詳しくは>>新生児の乳児湿疹(ニキビ)をものの1週間で治す! モチモチスベスベ肌を取り戻すぞ!
アトピー性皮膚炎の特徴
- そんなに赤みが目立たない
- 痒がる
- かきむしる
- 常にどこかかいている
- 治っても別のところにできる
生後半年過ぎても治らない→小児科→アトピーと判明。
他の薬を使うと悪化すると言われたので、病院でもらった薬を1歳半たった今でも使用しています。
まとめ
2-3歳になると治まるみたいなので、地道に頑張りまましょう
私は生後2ヶ月ごろから、週1回くらい病院を受診してます…
キンダベート、ワセリン、プロペト、ヘパリン、ロコイドにはお世