赤ちゃん・子どもの育児

加湿器っていつまでつけるの?

2019/4/8  

赤ちゃんが小さいうちは加湿器をつけようとよく書いてあります。いつ始めるのは決まっていてもいつ辞めればいいのかは書いてありませんよね。 私は生後9か月頃にはやめました。 加湿器って子供が何歳になるまでつ ...

保育園グッズに名前をかくのがめんどくさい!アイロンを使わずにできる

2019/3/14  

保育園グッズにひとつひとつ名前を書くのって大変ですよね。 なるべくそんなときにラクしたい… そんなあなたのためにアイロンを使わないグッズを紹介していきます。   ただシーツなどに応用はできま ...

イオンモールに入ってるモーリーファンタジーで遊びたい!何歳から遊べるの?

2019/5/29  

イオンモールによく入ってるモーリーファンタジー。   小さい子でも遊べる施設がありますよね。 どんな感じに利用できるのか、料金はいくらかかるのかなどを紹介していきます!   初めて ...

no image

時間を見つけて集めよう!1歳で愛知県の保育園に入所するまでに必要なグッズまとめ

2018/11/4  

保育園にならし保育にいったよ!入所までに必要な持ち物など   17日にならし保育をはじめました! 1歳児が保育園にいくまでに用意しておく持ち物を紹介していきます。   保育園グッズ ...

赤ちゃんが1歩歩き始めたら!ファーストシューズは「ニューバランス」か「一体型」で決まり!

2019/3/6  

赤ちゃんが歩き始めたら考えるのがファーストシューズです。 ファーストシューズの選び方、どこのブランドのものを買おう?いつ頃買おう?と思っているあなたにおすすめな記事になっています。   ファ ...

デニーズでちょっとした外食をしたい子持ちの方にオススメ。

子連れでちょっとした外食がしたい!デニーズならキッズメニューもついていておすすめ!

2019/2/21  

たまに外食したい!と思うことはありませんか? 独身時代や子どもがいなかったころに比べると子連れオーケーのお店を探さないといけないので。大変です。 分煙か、 確実に仕切りがわかれてるものじゃないと煙がこ ...

赤ちゃんが鼻血を出した時の対処法

赤ちゃんの鼻血と対処法。初めて赤ちゃんの鼻血を見た時に慌てないようにするために。

2019/2/16  

先日うーたんが鼻血を吹きました。どこかで打ったから切れたのでしょうか? 私は初めてうーたんから鼻血がたれてきたとき、少し動揺してしまいました… 実は赤ちゃんって結構鼻血出るんですって。まだ未熟だから。 ...

no image

目の下のクマも解消されて快眠したい人へ「あずきのチカラ」は250日使えるからコスパいいよ!

2018/10/18  

no image

10ヶ月検診は相談だけ!その他の健診は小児科で。補助券が使えることも。

2018/10/14  

[あいさつ]

no image

生後3ヶ月すぎても、乳児湿疹が治らない!アトピー性皮膚炎かも。

2018/11/24  

[あいさつ] 赤ちゃんの乳児湿疹って、生後3ヶ月以降治ることが多いんです。 3ヶ月過ぎてもなかなか治らない… 治ってもすぐできる… なんか痒がる… そんな症状があれば、アトピー性皮膚炎かもしれません。 ...

Copyright© こそだての箱 , 2025 All Rights Reserved.