うーたんを妊娠していた時、つわりがひどくてとてもじゃないけれど仕事ができませんでした。
その時ゲーセンのスタッフをやっていて暇なときはとにかく動く・立つだったためお腹が張りやすいのも原因だったのでしょう。
一般的には胎児の心拍が確認されてから(大体3ヶ月目)安定期に入ってから、
話そうと思っている人もいますよね。
りん
しかし、一人目の時点でつわりがひどかった人や体調が安定しないときこそ早めに伝えるのが大切です。
たとえば上司・業種によりますが、早く伝えることによって、周囲の人が理解し、少しでも作業を身体の負担のかからないものにしてくれたり、安定期までお休みをいただくこともできます。
妊娠が発覚したら、上司に直接伝えるのが一番!
まずは連絡をとり、個室やふたりきりになれる場所を確保してもらいましょう。
そうすれば、今後どうするか相談できます。
上司が出産を経験あり、その当時妊婦さんもいましたし、
育休実績があったためすんなり対処してくれました。
接客業の場合、重たいものを運べない、
高いところの物をとれないためマタニティーマークをつけたりします。
お客さんもよっぽどの人でなければ、他の店員さんを呼んだりするため安心してください。
事務やWEB関係の仕事の場合、基本的には座り仕事なので
とくに問題はないでしょう。
しかし長時間同じ体制だったりするとむくんだり、お腹が張ってしまうこともあります。
伝えていればあぐらをかいていても、不快に思われることはありません。
食べつわりで定期的に食べないと気持ち悪くなる人は
ランチ以外の時でも食べられたり、通勤時間をズラせたり。
また心拍が見えて母子手帳がもらえるようになったら、お医者さんが優先的にこうしてねといった処置を書いてくれます。
会社はそれを守らないといけない(法律)なのでよっぽどの会社でない限り対処してくれるでしょう。
突然体調が悪くなり早退することになっても、
理由が分かればしょうがないよねとなってくれるところもあるでしょう。
つわりがひどくて仕事が出来ない時は社会保険に入っていれば、傷病手当金がもらえます。
自宅安静だけではだめで、治療中じゃないとお金が下りないのでそのあたりは産婦人科の先生とよくお話してみてください。
仕事内容によっては在宅ワークでやってもいいよといわれることもあります。
その場合業務委託になる可能性もあるため、できるだけ出産ギリギリまで勤務したいですね。
もし1年以上社会保険に入っていれば、出産手当や育休手当がもらえます。
1年入っていなくても、半年以上入っていれば、ハローワークで失業保険(条件あり)がもらえます。
会社が対処してくれない場合は、残念ですが辞めるのも視野に入れておいた方がいいかもしれません。ストレスを感じてしまうと、流産や切迫早産してしまう可能性があるからです。
旦那さんがワケあって仕事していない、安定したお給料が貰えていない場合は
妊婦さんでも働きやすい派遣だったり、在宅ワークを検討してみましょう。