ママ・子供のグッズレビューまとめ 育児グッズ 赤ちゃん・子どもの育児

【レポート】ベビーアンドミー(BABY&Me)はヒップシート付きで抱っこの腰痛軽減!

1月 18, 2018

BABY&Meの抱っこ紐は最高だよ!

スポンサーリンク

[あいさつ]

実は先週、ベビー&ミーのヒップシートキャリアを購入しました。

りん
私はベビミのヒップシートキャリア以外に、エルゴの抱っこ紐(結構初期の)を持っています。

しかし個人的にはエルゴの抱っこ紐よりも今回紹介するベビミの方が、私にはしっくりきました。

ちなみに2人目出産後もめちゃくちゃお世話になる予定です。新生児パットがあれば新生児からも利用できますよ!>>

こんな方におすすめ

  • 腰痛・肩こり持ち
  • 身長が150センチもない
  • 細身(ウエスト58cm~)
  • エルゴの抱っこ紐だと、赤ちゃんが埋もれる
  • 埋もれはしないけど、赤ちゃんが後ろにのけぞった時に頭から落ちそう
  • 抱っこ紐を長時間つけていると腰がめちゃくちゃ痛くなった

私のフォロワーさんのもぐらんさんもBABY&Meの抱っこ紐レビューをしています!>>ベビーアンドミー(BABY&Me)のヒップシートキャリアが届きました

私のフォロワーさんのみゆゆさんもレビューをしています!>>【使用レポ】ベビーアンドミーのヒップシートキャリアは肩・腰が楽だし蒸れない抱っこ紐

別の視点からベビー&ミーの抱っこ紐が見れていいですね!

 

BABY&Meって、どんな会社?

BABY&Meの箱

まずそもそもBABY&Meって聞いたことないな?という方が多いのではないでしょうか?
抱っこひもといえば、エルゴやベビージョルンが有名ですよね。

実は、2015年に作られた会社なんですよ。
ベビミの抱っこひもは従来の肩ベルトタイプではなく、台座付きの抱っこ紐となっています。

抱っこ紐をいちいちつけるのって、めんどくさいですよね。
赤ちゃんが泣いて急いで泣きやませたい時に、ベビミのヒップシートキャリアがとても役に立ちます。

おしり台の上に、赤ちゃんを乗せるだけで使えます。赤すぐやたまごクラブなどでも紹介されてましたよ!

 

ベビーアンドミー(BABY&Me)ヒップシートキャリアのメリットは?

抱っこひも以外にも使用が可能 【2/13 追記】

BABY&Meのヒップシートを使って前向き抱っこしているところ

抱っこ紐にヒップシートキャリア(お尻台座)というものがついてます。
抱っこ紐を装着するのって、結構面倒ですよね。

肩ベルトをいちいちはめなきゃいけないし、作業している間に赤ちゃんが騒いでしまったら焦ってうまくつけられない可能性も。

しかしヒップシートの上にのせれば、赤ちゃんがひとまず落ち着きます。
赤ちゃんが少し落ち着いた後に抱っこひもの部分を連結させて、抱っこ紐にすれば落ちる心配もありません。

さらに従来の抱っこ紐と違って、赤ちゃんの体重をヒップシートキャリアで分散してくれるので腰・肩に負担がかかりません。

りん
腰痛持ちや肩こり持ちの人にも、とてもおすすめです。

私はヒップシートキャリアを使う前、エルゴの抱っこ紐(一番古いやつ)を使ってました。
エルゴの抱っこ紐は30分以上連続で使用すると、腰が痛くなったり肩が痛くなったりと散々でした…。

しかしベビミの抱っこ紐は30分以上使用しても腰に負担がかかりにくい・肩に負担がかかりにくいという結果に。
ちょっとしたおでかけも長距離のおでかけもラクラクできるようになりました!!!

赤ちゃんを連れてショッピングに1時間以上かかるようなお母さんは特に持っていたほうがいいよ!

 

【追記】2/11に、アンパンマンミュージアムにいってきました!

そこで人形劇を見ました。
うーたんを前向きにして抱っこ紐をつけたまま20分間座っていても、腰が痛くなりませんでした!

また前向きにできるので、うーたんも集中して人形劇のお話を聞いてました。

 

レンタルサービスがある(公式サイトで)

[blogcard url="https://www.babyandme-ec.jp/products/detail.php?product_id=74"]

抱っこ紐が、1週間借りれます。
他の抱っこ紐会社は買う前に「一度お試しで使ってみたい!」ってことがあっても、公式サイトでレンタルできません。

赤ちゃんの専門店にいってもちょこっとだけ試せるだけで、 そのまま家に持ち帰ったりできません。
BABY&Meでは1週間貸してくれるので、

  • 実際に赤ちゃんが産まれてから使ってみたい!
  • 抱っこ紐を検討してみたいけど…どれがいいか分からない!
  • 評判がいいから、実際に使ってみたい!

というママにおすすめです。

▼試着してからやっぱり買おう!となったら、割引クーポン(1,500円)ももらえる!!▼

★ご試着いただき、ご購入いただける場合は割引クーポン(発行日より2ヵ月間有効)を発行させていただきます★
ONEご購入・・・\1500割引クーポン
ONE+ベビーキャリアパーツご購入・・・\2000割引クーポン

公式サイトより

 

よだれカバー、スリーピングフードが取り外し可能

私が持っている抱っこ紐はよだれカバーがついてきませんでした。
スリーピングフードは取り外せないので、洗濯する時ちょっと邪魔だなと感じたりすることもありました。

しかヒップシートキャリアだと最初からついてるし、取り外しもできるので洗うとき邪魔になりません。

 

前向き抱っこができる

BABY&Meの抱っこ紐で前向き抱っこできるよ

私が持っているエルゴの抱っこ紐は、前向き抱っこが出来ません。(エルゴの360はできますが、少し高いです。)

ヒップシートキャリアは前抱きができます(2万円くらいで買えますよ)
ちょっとエルゴは高いから別の抱っこ紐を検討しよう…と思っている方におすすめです。

 

日本人の赤ちゃんに合わせて作られている

エルゴの抱っこ紐は海外用の赤ちゃんに作られているものです。
なのでエルゴは細身の日本人の赤ちゃんには合わないことも。

うーたんは小柄なのでエルゴの抱っこ紐使っている時、股を無理やり開いているみたいで好きではありませんでした。
しかしベビミは細身の日本の赤ちゃん向けに作られているので、自然に股を開けています。

長時間同じ体勢でいても赤ちゃんも疲れにくいと思います。

りん
台座部分が赤ちゃんの体重を支えてくれるので、お母さんの腕に負担がかかりにくいのもうれしいですよね。

うーたんはヒップシートキャリアで前抱きにしておくとすごく嬉しそうに乗っています。コンコンコンコン足で叩きます。

 

長時間つけていても、疲れにくい

先日1時間ほど抱っこ紐をつけて休憩なしで外出してきました。
エルゴの抱っこ紐と比べて「肩ベルトが食い込まない」「腰は少し痛むが、座れば回復する」ことがわかりました。

普通の抱っこ紐だと長時間歩くと、徐々に肩ベルトが肩にくい込んできますよね。
今までの抱っこ紐で外出するなら、20~30分に1回休憩が必要でした。

ヒップシートキャリアは1時間ほど連続で使用しても、肩に負担がかからない!(腰にはちょっとキます)
ので休憩いらずに。ちょっとした買い物もすぐにできます。

 

爆睡中でも、赤ちゃんの体重が軽い

爆睡すると赤ちゃんの全体重がズッシリと私たちにかかってきますよね。
他の抱っこ紐の場合は肩ベルトもくい込んできます。

しかしベビミのヒップシートを使うと、とっても軽い。
お尻台が赤ちゃんの体重を支えてくれるので熟睡中の赤ちゃんを長時間抱っこしても

「肩ベルトが食い込まない」「腰が痛くなりにくい」ですよ。

 

おんぶもひとりでできる

エルゴの抱っこ紐(旧タイプのもの)は安心ベルトが付いてません。
エルゴオリジナルでやる場合は手で支えながら、赤ちゃんごと後ろに回さなければいけません。

しかし1人でやるのには、無理があります。
(エルゴアダプトや最新のエルゴ抱っこ紐は安心ベルトがついてるので、多少はやりやすいのかもしれません。)

しかしベビミの抱っこ紐の場合は、赤ちゃんを台座の部分に固定できます。
なので片手で赤ちゃんを支えながら、もう片方の手で抱っこ紐を後ろにという作業が不要に。

りん
なので手先が不器用な人でも、カンタンに1人でやれます。

慣れるまでは少し練習が必要ですが。
どうやっておんぶしたらいいんだろう?という方は、下にある動画をご覧ください。

 

安全ベルトがついている

旧エルゴは安心ベルトはついてません。(オプションで購入可能、新しいのも最初からついてます。)

ヒップシートキャリアにも安心ベルトがついてるので、万が一肩ベルトが外れても赤ちゃんはすぐに落ちません。

 

小柄な人でもぴったりフィット

ベビミのヒップシートは日本人向けに作られているからか、150cmない私でも肩ベルトがしっかり肩にフィットしました。
また肩ベルトも少し短めに作られているので、後ろから見ても不恰好に見えないと思うところも素敵です。

小柄体型の人もちょうどいいサイズに調整できるので、途中で歩いていても肩ベルトがずれないという点にいいなと思いました!!
エルゴだと外国人向けに元々作られていたからか、少し幅が広いように感じます。

エルゴの抱っこ紐だと一番短くしても歩いてる最中に、ちょっとずつ肩ベルトがずれてきます。
あと身長が小さいとどうしても肩ベルトのあまり部分がデロンっとでちゃって、後ろから見るとみっともないなと思うこともありました。

 

細身(ウエスト58cm)の人でも、装着可能

妹にヒップシートをつけてもらったよ

ウエスト58cmの妹にエルゴの抱っこ紐を使って、うーたんを抱っこさせようとしたことがあります。

ウエスト58cmでも使えるよ!

一番きつく調整してもゆるゆるになって、ストンと腰から落ちてしまったことがありました。
しかしヒップシートの場合はベルトで調整ができるので細身の方は二重にして利用できます。

別の抱っこ紐を使ってもウエストがゆるゆるで使い物にならなかったよ!という方でも
ベビミの抱っこ紐は使いやすいですよ~!

ベルトはこんな感じになってるよ

 

よくある質問が充実している

こんなことまで、答えてくれるの?といった細かい質問内容記載されています。
心配性のお母さんだと気にするけど…それ以外の人はそんな気にしないんじゃない?

ってことも書いてありますよ!

Q.授乳はできますか?

A.はい、できます。ヒップシート単体で授乳の補助具として、ヒップシートの上に横抱きいただければ、3ヶ月頃から使用可能です。

公式サイトより

 

対応が早い

ヒップシートキャリアを注文して、たった3日で商品が届きました!!!
まさかこんなに早く届くとは、思えませんでした。

 

仰け反っても、危なくない

旧エルゴの抱っこ紐は安静にベルトが付いていないので、うーたんがのけぞった時に頭から落ちそう…と何度もヒヤヒヤしました。
ベビミの抱っこ紐には安全ベルトと赤ちゃんののけぞり防止の襟?があります。

旧エルゴにはこれが付いてないので、のけぞった瞬間に慌てて首の部分を押さえつけてました。

こういった細かい配慮がされているので、
最近赤ちゃんを抱っこ紐にいれると、ピョンピョンピョンピョン飛ぶ!!というお子さんがいる方にはベビミの抱っこ紐がおすすめです。

ベビミの抱っこ紐でも、ちょっと落ちそうなんだけど…。

りん
そういった場合は、前抱きにしよう!多少お母さんの首に、赤ちゃんの顔が当たったりしますが、赤ちゃんが落ちるよりかは幾分マシでしょう。

 

新生児用パッドを買えば、新生児からでも使える

エルゴアダプタの場合は、新生児用のインサートがなくても使えます

しかしヒップシートキャリアの場合は新生児用のパット(別売り)が必要になります。

新生児から抱っこ紐を使いたいという方は新生児用パットを購入するといいでしょう
いちいち別売りで買わなきゃいけないのはめんどくさいな…という方は、エルゴのアダプトがオススメです。>>赤ちゃんのお世話が3倍楽になる!オススメ赤ちゃんグッズ12選

 

簡易型授乳クッションみたいになる

外出中・授乳室でおっぱいをあげる時、授乳クッションが置いてない場合もありますよね。

そのまま授乳しちゃうと、お母さんの手首に負担がかかります。
そんな時に、ヒップシートの出番です。

ヒップシートを腰に巻いて赤ちゃんを立て・横抱きにすれば、簡易型授乳クッションになります。

また授乳クッションと違ってコンパクトなので、遠出の実家に帰省するときなどにも便利です。

りん
ヒップシートがあればいちいち授乳クッションを持って行く必要がなくなるので、荷物もすこーし軽くなるでしょう。

 

BABY&Meのヒップシートキャリアのデメリット

説明書が分かりにくい

ベビミの抱っこ紐は、そのままでは使えません。
最初に組み立てる必要があります。

しかし説明書だとモノクロなので、分かりにくい。
公式サイトから出ている動画を見ながら、または私の写真をみると分かりやすいですよ!

 

置いてある店舗が少ない 【追記 2/13 名古屋でも取り扱い開始】

[blogcard url="http://www.babyandme.co.jp/company/shop.html"]

BABY&Meのヒップシートキャリアを実際に見てみたい!!!と思ってても、近くに置いてありません。

上の一覧表をみて、近くにないよ!という方は、レンタルサービスを使った方がいいかもしれません。

 

【2/13 追記】名古屋に住んでいる方に、朗報です!

名古屋の松坂屋【ミキハウス 5F】にて、ベビー&ミーの抱っこ紐の取り扱いを始めたみたいです!
愛知県内には実際に試着できるところがなかったから、とってもありがたい!買い物ついでにちょちょいと試せるね~!

 

 

ヒップシートの出っ張り部分が邪魔

家の中にいる時は問題ないですが、外出時にはちょっと不便だと思いました。

例えば階段を降りる時、足元が出っ張り部分で隠されてしまうのでそろそろと降りなければいけません。

りん
また、ちょっと足を高く上げすぎてしまうと台座部分にコツンコツンと当たってしまうことも。

しかしその悩みに応えたのが、別売りのベビーキャリアです。
こちらは元から付いているヒップシートよりもコンパクトなので、階段の上り下りも楽になるでしょう。

また小さめな赤ちゃんでも調整すれば、スッポリはまるように設計されています。

 

慣れるまで、装着に時間がかかる

エルゴの抱っこ紐は装着方法が、とてもカンタンです。
しかしヒップシートは台座が付いているので、すぐに抱き上げられません。
まず、台座の部分を固定する必要があります。

 

 

①最初に、ビリビリがついてるものを腰に巻きます。

これがちょっと曲者です。

ゆる~く巻くと途中で腰が痛くなるし、キツすぎても腰が痛くなる。細身の方だと二重に折り畳んでから、付ける必要があるからです。
また鏡がないところでつけると、ビリビリ部分がうまく収納されずに不恰好になるというデメリットがあります。

②台座部分が取り付け終わったら、次は赤ちゃんを抱っこします。
③抱っこしたら、安全ベルトをつけます。
④安全ベルトをつけたら、次は肩ベルトを固定します。

これだけです。

 

しかし装着方法が煩わしいので旦那は「便利だけど急いでるときはエルゴがいいね」と言っていました。

りん
家の中であやしたり、ちょっと抱っこしてあげるときはヒップシートだけ装着するといいんですけどね。

 

ベビミのヒップシートの組み立て方がよく分からない

説明書の通りに組み立ててるのですが、モノクロでわかりにくかったです。

しかし公式サイトから出ている動画や私が撮った写真を見てやれば、分かりやすく取り付けられるので安心してくださいね!

 

ヒップキャリアシートの組み立て方(動画)

 

ヒップキャリアシートの組み立て方(写真)

箱から、付属品などを取り出す

 

スリーピングフードをとる、安心ベルトをつける

 

ヒップシートを用意

 

上の部分を外し、チャックを出す

 

手前のチャックを、連結させる

 

チャックした部分を落ちないように、とめる

 

ひっくり返して、変なところがないか確認。完成。

 

エルゴと比較してみたよ~!

 

メッシュ素材になってるから、夏場は涼しいよ!

 

【レポート】ベビーアンドミー(BABY&Me)はヒップシート付きで抱っこの腰痛軽減!まとめ

ベビー&ミーのヒップシートキャリアは最近作られたばかり。
なのでどうしても知名度がエルゴとベビージョルンと比べて、劣ってしまいます。

しかし私は声を大にしてヒップシートキャリアは、これから爆発的に人気が出ると思っています。
なぜならcozre「みんなのクチコミアワード2017」でお母さんたちに腰・肩がラクと大絶賛!そして1位になったからです。

デメリットもありますが、デメリットを補えるくらい魅力的なベビー&ミー。

 

特にこんな人にオススメです!

  • 身長が150cmあるかないか
  • ウエストが58cmぐらい
  • 鞘炎を予防したい
  • 腰痛持ちである
  • エルゴの抱っこ紐だと、赤ちゃんがすっぽり埋もれてしまう
  • 他の抱っこ紐に入れると、股が開きすぎて心配になる
  • 赤ちゃんがのけぞって頭から落ちそうになる

 

 

-ママ・子供のグッズレビューまとめ, 育児グッズ, 赤ちゃん・子どもの育児

Copyright© こそだての箱 , 2024 All Rights Reserved.