マイナートラブル解決法 妊娠中(初期~後期)

妊娠中に黄色いよだれが大量発生!よだれつわりを解決する4つの方法

3月 27, 2017

ゴホゴホすると黄色いよだれがでる妊婦さんのイラスト

スポンサーリンク

こんにちは!妊娠後期から黄色いよだれが大量発生しているりん(@rinn_nikki)です( º﹃º` )

りん
しょっぱなから汚い話題ですみませぬ(;´・ω・)

でも、私以外にも悩んでいるプレママさんいるんじゃないかなーと思って記事にしました。

こんな方におすすめ

  • 妊娠後期から起床時に枕が黄色いよだれでベトベト
  • マスクをしてもベタベタという妊婦さん
  • 検索しても黄色いよだれのことなんか出てこない…なんかの病気?と心配している人

 

よだれづわり(唾液過多症)とは?

よだれづわりとは大量のよだれが口の中に溜まるというものです。
人によっては唾液の質が変化しネバネバした黄色い唾液が出るママさんもいます。

 

妊娠後期からよだれが大量発生する4つの原因

ドロドロした水(水毒)が体に溜まる

妊娠による体調の変化で、体の消化機能が低下します。

その結果ドロドロした水(水毒)が体内に溜まりやすくなります。

水毒が体の中にたまると、よだれが大量発生するようになります。

 

ストレスホルモンの異常

妊娠中は何かとイライラやストレスが溜まりやすいですよね。
ストレスホルモンが刺激されすぎると、唾液が異常分泌を引き起こす原因になります。

 

りん
旦那のなにげなーい一言でイラっとしたことも。
私は体重が増えすぎないように、胎児が成長してるか心配でムカついてたなあ。

 

ビタミンB6が足りていない

ビタミンB6が不足すると幸せホルモン(セロトニン)の機能がおかしくなります。
その結果、よだれが滝のようにでます。

またセロトニンが不足すると不眠の原因にもなります。

 

鉄分が足りていない

よだれが大量に出る原因のひとつに鉄欠乏からくる自律神経失調症の可能性があります。
妊娠中期~妊娠後期で1日に必要な鉄分は18.0mgです。

妊娠してない時の2倍(!)摂取する必要があります。

鉄分を2倍以上、とらなきゃいけないんだね!?妊娠してなかった時も貧血ですって言われてたのに…。
非妊娠時でも鉄分が足りてない女性は沢山います。
りん

 

妊娠中に貧血になるのは、当然といっちゃ当然ですね…。

 

鉄欠乏による症状はイライラする・疲れやすい・不安感・物忘れが激しくなるなどがあります。

私は産婦人科から処方された鉄剤(50mg)を1日2錠飲んでいます。
しかし、全部は吸収されていません。ルイボスティーや鉄分補給お菓子などを食べて補っています。

葉酸サプリで鉄分を補給するのもあり>>妊活中で冷え性対策したいあなたに!1日1粒・水なしで飲める「ショウガヨウサン」のススメ

鉄剤もらったら黒い便がでて心配の方へ>>妊娠中に黒い便が!貧血と診断されたなら、鉄剤のせい!

鉄不足を補ってくれるお茶>>妊娠中~産後の飲み物は、ルイボスティー(ノンカフェイン)がおすすめ!様々なマイナートラブルを解決してくれるよ!

妊娠中、甘いものを我慢したくない方へ>>妊娠中に貧血(鉄不足)と診断されたけど甘いものが食べたいママへ、おすすめの鉄分補給お菓子!

スポンサーリンク

 

よだれづわりの解決策

飴やガムをなめる

飴やガムをなめていると唾液が分泌されやすくなります。
またガムを噛むと脳の偏桃体が刺激されます。

偏桃体が刺激されると体にリラックス効果をもたらしてくれます。

りん
ストレスを感じたらガムを食べましょう◎

 

ビタミンB6を沢山とる

葉酸のサプリにもビタミンB6は含まれていると思います。
しかしよだれが大量にでるということは、ビタミンB6が足りていないということです。
にんにくや、バナナ、アーモンドなどのナッツ類を食べましょう。

 

水分を多めにとる

水分を多めにとって体の代謝をよくしましょう。
身体の代謝をよくすると、血行が良くなります。

汗をかいたり尿の回数が増えたりします。
その結果、水分の代謝がよくなります。

これらはよだれの量を減らすのにとても効果的です。

りん
私の場合は貧血と診断されたので、鉄分を補給するためにルイボスティーを1日2杯飲んでたよ!

 

鉄分を摂る

普段の食事だけなら鉄分の過剰摂取を心配する必要はありません。

なぜなら過剰に摂取しても便の色(黒っぽくなります)に現れるからです。

私の場合は貧血と診断されたので、もともと体にストックがない状態です。

なので、鉄の過剰摂取にはなりません。

鉄は糖分代謝や骨を作ることにも使われるので、甘いものの食べすぎは気をつけましょう。

 

りん
!鉄分を過剰摂取すると肝臓に負担がかかるので、サプリメントの摂りすぎには注意を!

スポンサーリンク

 

妊娠中に黄色いよだれが出るのは病気じゃない!

妊娠中によだれづわりになる4つの原因

  • 妊娠による体調の変化で、水毒が体に溜まるから
  • ストレスホルモンが異常になっているから
  • ビタミンB6が足りてないから
  • 鉄分が足りてないから

よだれづわりの解決策

  • 飴やガムをなめる
  • ビタミンB6(にんにくや、バナナ、ナッツなど)を食べる
  • 水分補給をする
  • 鉄分(ルイボスティーや鉄分補給お菓子、葉酸サプリなど)を補給する

私は以前黄色いよだれが大量発生していました。

しかしストレス発散で要らないものを捨てたり、軽い運動をしたり、鉄分を沢山摂取したらいつの間にか黄色いよだれがでなくなりました!

また水分補給も大事です。

鉄分が補給できるルイボスティーなどを摂りましょう。

鉄剤もらったら黒い便がでて心配の方へ>>妊娠中に黒い便が!貧血と診断されたなら、鉄剤のせい!

鉄不足を補ってくれるお茶>>妊娠中~産後の飲み物は、ルイボスティー(ノンカフェイン)がおすすめ!様々なマイナートラブルを解決してくれるよ!

妊娠中、甘いものを我慢したくない方へ>>妊娠中に貧血(鉄不足)と診断されたけど甘いものが食べたいママへ、おすすめの鉄分補給お菓子!

 

りん
産婦人科の先生に麦茶以外のお茶は飲むなと言われてから、
りん
一日5~6杯しか飲まなくなったのもきっとよだれが大量発生した原因だったんだろうな…。

2017.03/27 うーたんママ

-マイナートラブル解決法, 妊娠中(初期~後期)

Copyright© こそだての箱 , 2025 All Rights Reserved.